匠kenkou

TEL:089-982-0555 受付時間/9:00〜17:00(通話無料になります)

  1. ホーム>
  2. Blog 匠と匠の嫁のひとりごと>
  3. 本日は「大寒」

Blog 匠と匠の嫁のひとりごと

本日は「大寒」

2014.01.20

本日 2014年1月20日 大寒(だいかん)です。

一年で最も寒い時期という意味だそうです。

小寒から数えて15日後とされているそうで、小寒から大寒までの15日間と 大寒から立春までの15日間の合計30日間を「寒さの内」というそうです。

この時期は、耐寒のための様々な行事が行われているそうです。例えば、寒気を利用した食物を仕込む時期にもあたるそうです。酒とか、お味噌など・・・ 自宅でお味噌をつけている方は、この時期に仕込むそうですね♪

大寒とは、二十四節気の第24です。「二十四節気」とは、太陽の黄道上の動きを視黄経の15度ごとに24等分して約15日ごとに分けた季節のことをいうそうです。

古代中国では、月の満ち欠けに基づいた太陰暦が使われていました。
しかし、太陰暦は太陽の位置と無関係なため季節の間にズレが生じてしまいました。農作業などでは春夏秋冬の季節を正しく知る必要があるため、中国の戦国時代に「二十四節気」が考案されました。
1年の長さをを12の「中気」と12の「節気」に分類し、それらに季節を表す名前がつけられたのです。
日本では江戸時代の暦から使われています。

ホント少し調べるだけで いろいろな事を知ることが出来る時代。

昔の方は、自分たちの生活を少しでも向上するために 頭を使っていたんでしょうね。

「仕事をさせられている」のではなく、「仕事をしている」人間にならないといけないと・・・・つくづく感じますね(*^^*)